コミュニケーション能力の低い私が当然のように手に取り買ってしまった。この本
結果 とても有益でした!!
感動したところをまとめましたのでしばしお付き合いください。
『興味』 人の興味の対象は自分である
なので話題は相手の興味のあるものまたは相手自身のことについて話す。
その上で相手が話しやすいようにするテクニック
1 話題を変えない!
2 オープン型の質問
『どうやって?』『どんなふうに?』
3 ブリッジ
『ということは』『あなただったら』
4 アクティブリスニング
別の表現に変える
例 A『難しい問題が起きてね』 B『それは大変ですね』
難しい→大変
『感謝』
・感謝を伝える
褒めるときは『どこ』『なぜ』を含めて具体性を持たせる
・褒められる技術
1 素直に受け取る
2 お礼を言う
3 心から喜んでいることを伝える
こうやって見てみるとシンプルでわかってるよ!っていうことが多いのですがそれだけ人間は表現しないと伝わらないと言うことなのかもしれませんね。
奥深し 人間