今回は私の大大大大好きな多肉植物を紹介します!!
多肉植物はみなさんご存知サボテンに始まり
多種多様な姿が見られます。
生育が盛んな季節別に3つの
生育型に分けられます。
春秋型
ハオルチア、エケベリア、セダム、パキフィツム、クラッスラ
生育適温は10〜25℃ 冬は休眠します。
水やりは春と秋は鉢内が乾いたら水を与えます。
冬は一ヶ月に1〜2回水を与えます。
夏型
サボテン、アロエ、ユーフォルビア、カランコエ
生育適温は20〜35℃ 冬は休眠します。
夏型といっても真夏の直射日光は葉焼けを起こします。
また、熱帯夜などは苦手なので風通しを良くします。
夏は水やりをしますが、生育が鈍るようなら控えます。
春から秋は鉢内が乾いた2〜3日後に与えます。
冬型
アオエニウム、オトンナ、チレコドン
生育適温は5〜20℃ 夏は休眠します。
冬型ですが霜には弱いので室内に取り込むなど防寒対策が必要です。
冬の水やりは気温が下がる時間帯を避け、晴れた日の日中に与えます。
秋から春は鉢内が乾いてから2〜3日後に水を与えます。
夏は断水しましょう。