デザイン 配色と色のイメージについて①

私たちの世界は色に溢れ、またたくさんの色に心を動かされています。

今回は色と色の組み合わせによる効果『配色』と

色自体が持つ個性、イメージについて一緒に学んでいきましょう!

配色はこの二点を覚えるだけでOK!

『似た色でまとめる』『反対の色で引き立て合う』

これはつまり、まとまり感を出すには似たような色にするか隣り合うトーン同士で組み合わせます。

メリハリを出すには反対色、補色を使うか距離の離れたトーンを使います。

トーンとは?

明度(色の明るさ)と彩度(色の鮮やかさ)を合わせたものです。

簡単にイメージしてもらうなら同じ明るさ同士と覚えていただくと覚えやすいと思います。